【ユニコーンS】 2強レースの取捨選択はどのようにして見極める?

2020年06月23日(火) 18:00

予想の頭脳

人気に応え、5馬身差の圧勝を飾ったカフェファラオ。ダート戦線を賑わせる新たなヒーローが誕生!(写真提供:デイリースポーツ)

『ウマい馬券』で活躍するプロ予想家たちの“思考回路”に迫る「予想の頭脳」。今回は、無敗馬2頭が注目を集めたユニコーンSを取り上げます。結果的には2強の一角が崩れ、3着に2ケタ人気馬が入って3連系が高配当となった一戦を、果たしてどんなアプローチで攻略したのか。その“頭脳”に迫ります!

脚質と展開から距離延長への不安を看破

 最初に紹介するのは、“ダートの達人”nige氏です。本命は「まだ伸びシロ十分の勝ち方」と前走を高く評価したカフェファラオで、対抗も「恵みの雨で崩れる可能性が低い」と強く推したデュードヴァンでした。結果は、この2頭で印通りの1→2着決着となります。

 一方、2番人気で11着だったレッチェバロックについては、「溜め逃げしたら上がりの対応に不安があるし、速いペースでもラスト1F我慢するのが厳しい」と、厳しいジャッジで敢然と無印に。代わって印を回したのが、「他馬が速いペースに苦しむようなら内でジッとして直線で浮上があっていい」と考えた11人気3着のケンシンコウでした。

 また10人気4着のサンダーブリッツも、「好位で流れに乗ったら不気味」としっかり押さえており、ダートのスペシャリストらしい盤石な予想を展開。そして馬券は、3連複363.6倍を200円的中となりました。予想結果はこちら
予想の頭脳

人気の一角レッチェバロックを敢然と無印にしたことで、人気薄にも印を回すことができた

前走の内容から展開面への有利さを読み解く

 もうひとりは、“高配当をワイドで仕留める男”シューヤ氏です。こちらは11人気3着のケンシンコウを、「前走は厳しいラップにも関わらず、しっかりとした脚で抜け出してきた」ことを根拠に本命に大抜擢。そしてnige氏と同様に、「馬群でしっかり脚を溜められれば展開利もありそう」とも強調していました。

 対抗には、「前走は中山から東京への条件替わりも問題にせず、速い上がりを使って完勝と能力の高さを見せた」カフェファラオを素直に指名します。結果は、本命対抗のワイド32.1倍を7,000円的中。22万円超の払戻し獲得となりました。予想結果はこちら
予想の頭脳

人気薄にもかかわらず、前走の内容からケンシンコウを本命に抜擢した慧眼はお見事!

お気に入りの予想家を逃さずキャッチ! 自動購入機能がオススメです。

予想家をお気に入り登録する方法は 通知設定の方法は どんな方法で通知されるの?

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

ウマい予想家

高回収率をたたき出す馬券のプロたちは、どのような視点で重賞レースにアプローチをしているのか。先週の重賞レースから予想家たちの頭脳を紐解くコラム。 関連サイト:ウマい馬券

関連情報

新着コラム

コラムを探す