2020年09月01日(火) 18:00
渋った馬場を味方につけ、5番人気で勝利したエイティーンガール(写真提供:デイリースポーツ)
『ウマい馬券』で活躍するプロ予想家たちの“思考回路”に迫る「予想の頭脳」。今回は、雨中で行われたキーンランドCを取り上げます。重馬場の影響もあり、外枠決着となった一戦を果たして、どんなアプローチで攻略したのか。その“頭脳”に迫ります!
最初に紹介するのは、指数・調教・展開の確率重視予想の野村明氏です。まずは、「能力的にはダイアトニックだろうが、1枠では本命で買いづらい」と、1番人気を割り引くところから予想をスタートさせます。
そして「土曜のレースを見ると、内よりも馬場の真ん中あたりに出した馬が伸びており、やや差し傾向。加えて雨。重適性がモノをいうコンディション」ということを踏まえ、5番人気で勝利したエイティーンガールを本命に推します。「今年2月のシルクロードSが時計の掛かる馬場でのもので、当時と同じようなレースができれば馬券圏内十分と見る」と、半年前の良馬場での2着好走から道悪適性を見抜いたのです。
「競馬は記憶のゲーム」といわれるが、過去のレースぶりから馬場適性を見抜いたのはお見事
もうひとりは馬場、枠、展開を軸に王道予想を繰り広げるTARO氏です。同じく、雨で馬場のインが荒れて来る可能性が高いと読み、最内枠のダイアトニックを「苦戦までありそうだ」と評価を落とします。
一方、本命には「スプリンターながらどちらかといえばパワーを要する馬場が得意で、今の終盤開催の札幌芝&雨想定はプラス材料」と、ライトオンキューを選択。また、エイティーンガールも「ココ2走は不発だが、もともとシルクロードSで見せたような鋭い末脚が武器で、外が伸びる馬場の1200mがベスト条件」と3番手の評価でした。
今年のキーンランドCは馬場適性を重視すれば、意外に簡単に獲れた馬券だったのかも!?
お気に入りの予想家を逃さずキャッチ! 自動購入機能がオススメです。
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
ウマい予想家「予想の頭脳」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
ウマい予想家
高回収率をたたき出す馬券のプロたちは、どのような視点で重賞レースにアプローチをしているのか。先週の重賞レースから予想家たちの頭脳を紐解くコラム。 関連サイト:ウマい馬券
プロフィール
野村明の予想をチェックしよう
TAROの予想をチェックしよう
コラム
「場立ちとは“予想の家庭教師”です」<第1回>一岡浩司
「印と買い目で語る美少女ヒューマノイドの想い」<第9回>RENA
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。