【フェアリーS回顧】 評価が定まっていない時期のレースで人気馬をどう評価するか?

2021年01月12日(火) 18:00

予想の頭脳

3番人気でこのレースを制したファインルージュ。クラシックへ向けての一歩を踏み出した(撮影:下野雄規)

『ウマい馬券』で活躍するプロ予想家たちの“思考回路”に迫る「予想の頭脳」。本年最初に取りあげるのは、荒れる3歳重賞のフェアリーSです。差し・追い込み決着で今年も3連単12万馬券の波乱になった一筋縄でいかないレースを、どんなアプローチで◎○▲で仕留められたのか。その“頭脳”に迫ります!

馬場適性を見抜いて、人気馬の評価を敢えて下げる

 今回紹介するのは、時間を惜しまぬ掘り下げた分析に定評のある仲真司氏です。まずは【人気馬の取捨】で、1番人気のテンハッピーローズを相手までの評価に止めました。直近2走の敗戦については、「のちの阪神JFの1、2着馬に負けており、相手が悪かった」と評価しつつも、同コースに連対実績のある馬を、「非力なタイプで、今の時計の掛かる中山の馬場はベストではない」と断定。結果は4着と、人気を裏切る可能性を見事に予見したのです。

 替わって、本命に推したのは3番人気優勝のファインルージュ。未勝利戦を勝ち上がったばかりでしたが、「前走は1400m戦だが、タイム指数も良く、直線では狭いところを縫って内から差し切っており、最後は流す余裕もあった」と、丁寧な分析で強く支持します。さらに、「追い切りの動きも良く、距離延長も問題なさそうなので、ここでは信頼度の高い1頭」と強調したのです。

 一方、【推奨穴馬】として名前を挙げたのが、8番人気2着のホウオウイクセルでした。伏兵馬ながら、「前走の勝ちタイムは、同週の古馬1勝クラスの勝ちタイムより0.3秒速い」と絶対能力の高さを信じ、強く推奨。しかも、初の中山戦ながら「内から抜け出す脚も速く、直線の短い中山コースは合う」と、適性の高さも読み切っていたのです。

 そして結果は、3番人気→8番人気→6番人気で決着した波乱のレースを、鮮やかに◎○▲で的中。馬券も馬連69.7倍、ワイド21.1倍、馬単96.4倍、3連単1202倍と重ねて、33万円超のビッグな払戻しを獲得したのです。予想結果はこちら
予想の頭脳

上のクラスとのタイム比較から穴馬を見抜いたことが好配当につながった

お気に入りの予想家を逃さずキャッチ! 自動購入機能がオススメです。

予想家をお気に入り登録する方法は 通知設定の方法は どんな方法で通知されるの?

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

ウマい予想家

高回収率をたたき出す馬券のプロたちは、どのような視点で重賞レースにアプローチをしているのか。先週の重賞レースから予想家たちの頭脳を紐解くコラム。 関連サイト:ウマい馬券

関連情報

新着コラム

コラムを探す