2021年03月23日(火) 18:00
昨年は牡馬クラシックで上位を争った実力馬が、前走の大敗から5馬身差の圧勝Vで巻返し(c)netkeiba.com
『ウマい馬券』で活躍するプロ予想家たちの“思考回路”に迫る「予想の頭脳」。今回は、天皇賞(春)の前哨戦である阪神大賞典を取りあげます。単勝1.3倍の圧倒的な人気馬アリストテレスが沈んだ波乱の一戦を、はたしてどんなアプローチで攻略したのか。その“頭脳”に迫ります!
今回紹介するのは、netkeibaオリジナルデータ「調子偏差値」を駆使する調子マスター氏です。
「調子偏差値」とは、各出走馬の当週のコンディションを“偏差値”で表した、netkeiba.comが提案するまったく新しいAI予想ファクター。絶好調の隠れた穴馬や、調子の悪そうな人気馬をあらかじめ察知することができます。
前走14着大敗の要因をしっかり見抜き、単勝で厚めに買う戦略が成功
また同日のスプリングSでも、7番人気2着のアサマノイタズラに本命を打ち、対抗の3番人気ヴィクティファルスが勝利。ワイド20.7倍を2,500円購入して、東西ダブル重賞制覇に成功しています。
さらに前日のファルコンSでは、2番人気モントライゼを本命、1番人気グレナディアガーズを対抗でワイドを的中。妙味の少ない人気馬ばかりを無条件に消しているわけでなく、「調子偏差値」という裏付けあってのアリストテレス無印だったことがわかります。
お気に入りの予想家を逃さずキャッチ! 自動購入機能がオススメです。
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
ウマい予想家「予想の頭脳」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
ウマい予想家
高回収率をたたき出す馬券のプロたちは、どのような視点で重賞レースにアプローチをしているのか。先週の重賞レースから予想家たちの頭脳を紐解くコラム。 関連サイト:ウマい馬券
プロフィール
調子マスターの予想をチェックしておこう
コラム
【動画】「万馬券的中の極意に迫る」<第21回>小田哲也
「ヒットメーカーが語る高知競馬攻略の極意」<第32回>山崎伸浩
「終わりなき調教への情熱」<第26回>井内利彰
「オレだってプロになれた! 公認プロ予想家が語る“プロ”としての重み」<第31回>『俺プロ』公認プロ予想家(後編)
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。