アプリ限定 2024年11月13日(水) 12:00
こちらのコラムでは、俺プロ出身の奇才・のれん氏が当週の重賞注目馬を公開。ただ強いというだけでなく、馬券で期待値がとれそうな「妙味ある馬」を紹介していただきます。
今週のれん氏が注目したのは、京都競馬場で行われるマイルチャンピオンシップ(GI)。実力派の見解を、ぜひ予想の参考にお役立てください!
マイルCSが行われる京都芝1600mは、京都外回りコースらしく3コーナー手前の上り坂でペースが緩んで息が入りやすく、そして残り800mから坂を下りながら加速して直線へ向かうのが最大の特徴。ペースが緩みやすいということは、距離短縮馬が流れに対応しやすいということに繋がるので、他場の芝1600mと比較しても距離短縮馬の成績が良いコース。
以前は高速馬場でスピード勝負になる春の安田記念とはリンクしないのが有名だったが、2020年以降東京芝が差しの決まりやすい馬場造成に変わり、徐々に前で一発を狙う馬が減少。
それによってペースが以前より緩みやすくなり、結果的に現在は安田記念も1800m質の馬が走りやすい傾向になっている。現に昨年のマイルCSでワンツーだったナミュールとソウルラッシュが安田記念でも2・3着とリンクする結果となった。
当然それらの馬は今回も有力ということになるわけだが、ドルチェモアやシャンパンカラーの惨状に代表されるように現4歳馬のマイル路線があまりにも手薄で突き上げがないため、昨年の上位馬が1つ年齢を重ねてそのままのような勢力図で、安田記念は遠征してきたロマンチックウォリアーに攫われる結果に。
もちろんロマンチックウォリアーは歴史的名馬なので、能力的に勝たれてしまっても何の不思議もないし順当に走っただけではあるが、代わり映えしないメンバーで路線全体としてレベルがじわじわと下がってきているのは否定できないだろう。
そこで新顔の台頭を狙いたいところだが、シックスペンスが回避したことで3歳馬の出走が0に。そうなると、中距離路線からの短縮馬を狙うのが定石になるか。
海外馬でどれくらい人気になるのかがいまいち想定できないので推奨馬には上げなかったが、欧州最強マイラーで日本競馬と親和性が高いフランスでもG1を制しているチャリンも当然有力な一頭となるだろう。
netkeibaアプリとは?
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
のれん「のれんの腕押し 〜この馬に妙味アリ!〜」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
のれん
人気落ちを狙い、買い時を逃さない俺プロ出身の人気予想家。本格的に競馬予想を始めてから僅か3年で年間回収率115%を達成し、2021年11月にウマい馬券でデビューを果たした。馬場や枠順はもちろん、血統・馬体・走法などから見る適性も重要視しており、その実力には現在活躍中のプロ予想家たちも絶賛している。
特別登録
マイルCS
予想オッズ
マイルCSの人気をチェック!
特集
マイルCSを完全攻略!
コラム
「今回は自信があります」 G1・3勝馬チャリンはなぜ日本に?
ニュース
初年度産駒デビューから5年目の栄冠 トウカイテイオー産駒初のGI勝ち
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。