2024年11月13日(水) 18:01
▲母になった名牝を特集! 第1回はグランアレグリア(撮影:R.Yamada)
2019年の牝馬三冠を分け合ったグランアレグリア・ラヴズオンリーユー・クロノジェネシス。3頭は現役引退後、同じノーザンファームで繁殖入りし、23年には初仔の牡馬を出産しました。
今回はそんな3頭の母としての現在について、それぞれのご担当者様に同じ質問にご回答いただきました。第1回目はグランアレグリア編として、ノーザンファーム繁殖厩舎長の田張俊輔さんにお話を伺います! クロノジェネシスとのエピソードや仲良しな馬、8歳になっての変化とは…?
(取材・文=佐々木祥恵)
──グランアレグリアはどのような性格でしょうか?
田張 今年は2年ぶりにグランの世話をしたんですね。当時(2022年春頃)は今と別の厩舎にいて、同じ時期に引退したクロノジェネシスと放牧していました。グランは気が強くて、どちらかというと大人しめのクロノジェネシスが仲良くしてほしそうに寄って行ったのですが、グランが蹴りを入れたりしていました。やめてくれと正直思いましたが、短距離のGIを勝つような馬はこのくらい気が強くなくてはダメなのかなとも感じました。
──同じ放牧地の馬たちとの関係はいかがですか?
田張 牝馬ながらプリークネスSを優勝してアメリカの最優秀3歳牝馬チャンピオンになったスイススカイダイバーと最近はベッタリくっついています。GIを勝った強い馬同士、仲が良いんだな、通じるところがあるのかなと思いながら見ています。
──自分の子供にはどのように接していますか?
田張 去年の初仔(父エピファネイア)の時は・・・
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
netkeibaライター「馬ラエティBOX」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
netkeibaライター
netkeiba豪華ライター陣がお届けするエンタメコーナー。今まで味わったことのない競馬の面白さを体感してください!
R.ヴェリアン調教師
“欧州最強マイラー”チャリンはなぜマイルCSに?「特別な馬でないと日本では戦えない」
「シップ、何してんねや、お前は…」感情表現豊かなゴールドシップ
多くのファンに愛された“無事是名馬”──父になったキセキのいま
感動のラストランから──父になったコントレイルのいま
“ゴジラ”と呼ばれたラニの素顔「よく食べてぐぅぐぅ寝て…可愛い!」
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。