2024年11月14日(木) 18:01
▲国内外でGI・4勝のラヴズオンリーユーはどんなお母さんに?(撮影:R.Yamada)
2019年の牝馬三冠を分け合ったグランアレグリア・ラヴズオンリーユー・クロノジェネシス。3頭は現役引退後、同じノーザンファームで繁殖入りし、23年には初仔の牡馬を出産しました。
今回はそんな3頭の母としての現在について、それぞれのご担当者様に同じ質問にご回答いただきました。第2回はラヴズオンリーユーの先輩ママとの関わりや可愛い仔への接し方を、ノーザンファーム繁殖厩舎長の五十嵐悟さんにうかがいました!
グランアレグリア編はこちら▼
(取材・文=佐々木祥恵)
──ラヴズオンリーユーはどのような性格なのでしょうか?
五十嵐 テンションが上がったり、人に悪さをすることはないのですが、お腹周りのブラッシングが好きではないようで、そのあたりにブラシをかけると後ろ脚がブワーッと回ってきたりして(笑)、ちょっとお転婆なところはあります。嫌なことは嫌と主張はしますけど、我慢もしてくれています。人が好きみたいで、顔を撫でられるとすごく喜びます。
──放牧地では他の母馬たちとどう接していますか?
五十嵐 自分が担当している厩舎に移動してきた時にはお腹に子供がいて生まれる前だったんです。群れには序列があるのですが、若い馬はそれがわからず威張ってしまうことがあるんです。そのため最初はベテランのお母さんと仲良くなれるように、少ない頭数で放牧してから、少しずつ大きな群れに入れるようにしています。
そこで仲良くなった・・・
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
netkeibaライター「馬ラエティBOX」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
netkeibaライター
netkeiba豪華ライター陣がお届けするエンタメコーナー。今まで味わったことのない競馬の面白さを体感してください!
コラム
母になったグランアレグリア 牧場ではどう過ごしてる?
R.ヴェリアン調教師
“欧州最強マイラー”チャリンはなぜマイルCSに?「特別な馬でないと日本では戦えない」
「シップ、何してんねや、お前は…」感情表現豊かなゴールドシップ
多くのファンに愛された“無事是名馬”──父になったキセキのいま
感動のラストランから──父になったコントレイルのいま
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。