【京阪杯予想】京都芝内1200重賞はストームキャット ミスプロのクロス馬もよく走る

2024年11月17日(日) 18:00

最近の京都芝内1200の古馬混合重賞の結果をみると、ルガル(母母父ストームキャット)、ライトオンキュー(父シャマーダル)、ダノンスマッシュ(父ロードカナロア)、アグリ(父カラヴァッジオ)、エイティーンガール(父ヨハネスブルグ)、エターナルタイム(父ロードカナロア)、エイシンスポッター(父エイシンヒカリ)と、ストームキャットの血がまず強い。またルガル、トウシンマカオ、ライトオンキュー、ダノンスマッシュ、アグリ、エイティーンガールと、ミスタープロスペクターのクロス馬が強い傾向も。ビッグシーザーは母がストームキャット3×3で自身はミスタープロスペクター4×5・6。(解説:望田潤)

ドロップオブライト

 プレシャスエースやテンテキセンセキの下で、ヒシカツジェームスの甥で、ヴェルミセルのイトコ。母母ザラストドロップはJRA3勝(芝ダ1200〜1400)。牝祖スカーレットブルーからはブレイブスマッシュやライラックなどが出る。父トーセンラーはマイルCSに勝ったディープインパクト産駒でザダルやアイラブテーラーを輩出。立ち回りが巧いタイプで、CBC賞はイン3から絶妙のタイミングで抜け出した。あんなレースができればここも面白い。

距離◎ スピード○ 底力○ コース○

ビッグシーザー

 ビッグドリームの全兄でメテオロロジストの甥で、・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

望田潤

競馬ライター。血統評論家。育成牧場従業員を経て競馬通信社編集部に在籍、そこで笠雄二郎著「日本サラブレッド配合史」の影響を強く受ける。サイト「血統屋」「競馬道ONLINE」月刊誌「サラブレ」「ECLIPSE」などで血統に関するコラムや予想を執筆中。共著「パーフェクト種牡馬辞典2018-2019」も好評発売中で、馬主・生産者の配合アドバイザーも務める。ブログ「血は水よりも濃し」http://blog.goo.ne.jp/nas-quillo

関連情報

新着コラム

コラムを探す