2025年01月27日(月) 18:00
AJCCを制したダノンデサイル(撮影:下野雄規)
近年は目標のビッグレースに向けて慎重なスケジュールを組む陣営が多くなった結果、厳寒期の「AJCC」に出走する4歳馬は少ない。まして前年の日本ダービー馬が1月のこのGIIに出走したのは1999年のスペシャルウィーク以来のことだった。
そのダノンデサイル(父エピファネイア)が、1番人気の支持に応えて、スペシャルウィークに続き26年ぶりにAJCCを完勝した。スペシャルウィークの前は、1979年のサクラショウリまでさかのぼらないと出現しない記録なので、歴史的な勝利といえる。
まだこの後の日程は発表されていないが、ダノンデサイルはかなりタフなチャンピオンに成長してくれる可能性がある。例えば、秋の「天皇賞(秋)→ジャパンC→有馬記念」と続く3連戦にチャレンジできるような…。
この時期なのでタイムは速くならないが、緩みない平均ペースで展開した2分12秒1「60秒6-(11秒9)-59秒6」は、距離が2200mになった1985年以降では4位に相当する価値ある内容だった。・・・
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
柏木集保「重賞レース回顧」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
柏木集保
1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。
プロフィール
ダノンデサイルの全成績と掲示板
レース結果
AJCC全着順・払戻金
レース回顧
AJCCの寸評・回顧
ニュース
【AJCC】売上は88億7280万7500円で昨年より約16.6億円増加
【AJCCレース後コメント】ダノンデサイル戸崎圭太騎手ら
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。