【天皇賞(春)など予想】今週から7週連続GI開催! 有力馬たちの調教内容は?

2025年04月30日(水) 18:00

注目を集めるサンライズアースの仕上がりは?

 今年は宝塚記念の施行時期が早くなった関係で、今週の天皇賞(春)から宝塚記念まで7週連続になりました。その始まりでもあるGI、ウマい馬券の予想、競馬予想TV! の馬券ともにしっかりと的中させたいという気持ちが強くなってしまいます。

 ただ、今年は15頭立て。しかもnetkeibaの予想オッズを見るかぎり、印を打つ頭数を多くするわけにはいかないかな、という印象はあります。現時点ではどうしても買いたいと思っている馬が2頭+1頭なので、3頭での馬券の組み立てもありかなと思っていますが、最終追い切りで買いたい馬が増えるかもしれませんし。いずれにしても、できるだけコンパクトにまとめることができればと思っています。

【京王杯スプリングC/ママコチャ】

 スプリンターズSを勝って以降の芝1400mは阪神Cの2回、いずれも5着という成績のみ。これは12月という季節的なものも影響しているような気がするので、一概に距離うんぬんを語ることができるレースではないと思います。個人的には左回りが向いているとは思いませんが、前走の3着からすると、それは思い過ごしなのかもしれません。

 調教内容は1週前追い切りがCWでしっかりと時計を出して、最終追い切りは坂路。2F24秒台はここ2走と同じですが、今回は4F目最速ラップを踏むことができませんでした。ただ、今週の坂路の馬場状態を考えると、12.3秒というだけで評価してもよいかもしれません。

【ユニコーンS/メイショウズイウン】

 伏竜Sはルクソールカフェの2着。5馬身差をどう捉えるかではありますが、・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

井内利彰

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

関連情報

新着コラム

コラムを探す