【オークス予想】桜花賞向きorオークス向きは馬体重で判断(桜花賞で小型馬は近10年0勝⇔オークスでは3勝)

2025年05月21日(水) 18:00

近6年のオークスで馬体重460キロ台以下の小中型馬の人気馬は好走率8割超

 このオークスに出走する牝馬にとって距離2400mというのは、後にも先にもほぼ経験することがない過酷で長すぎる距離に分類できます。その上、前走までに距離1600m近辺の速い流れのレースを使われてきた出走馬が大半を占めており、それらの馬が一気の距離延長でも距離に適したペースを刻むのは容易ではないために、長距離にしてはペースが流れやすくて“脱落戦(バテ合い)”になりがちです。そこで好走に至るためには、確かな地力と長距離をこなせるスタミナが備わっている必要があります。

 そんなオークスと、それとは真逆のスピード勝負になりがちな桜花賞とでは、本質的にギャップが大きいレースだと考えるべきです。

 フローラSなどの他の前哨戦とは格が違うクラシック第1戦目の桜花賞組の中でも、あくまでもオークスで買うべきはスタミナ勝負も向くタイプ(オークス適性〇馬)であり、あまりにもスピード勝負向きのタイプ(桜花賞適性◎馬)については避ける必要性がありますが、両者を見分ける大きな手掛かりに「馬体重」があります。

距離が短い桜花賞では過去10年で・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

キムラヨウヘイ

ライブドア競馬ブログアクセスランキングで1万ブログ中1位に輝いた実績もある人気ブロガー。独自レースレベル判定にもとづき、世間で過小評価されている“妙味馬”を見つけることに定評あり。すべてのレースの映像をチェックし、配当妙味のある馬を狙うという予想スタイル。各馬固有(厩舎や騎手など人も含む)のプロファイリングポイントに基づいた、激走タイミングにある狙い馬を発掘。馬券に役立つ情報を提供していきます。

関連情報

新着コラム

コラムを探す