2025年05月25日(日) 18:00
▲日本ダービーへの意気込みを高柳大輔師に伺いました(撮影:山本裕貴)
日本ダービーでクラシック三冠2つ目のタイトルを狙う皐月賞馬・ミュージアムマイル。管理するのは、開業8年目を迎えた高柳大輔調教師です。
近年、テーオーケインズやテンハッピーローズなどで国内外のGI戦線を賑わせる高柳師。そこには数々の名伯楽から学んだ経験が生きているといいます。そして今年はミュージアムマイルがクラシック一冠目を制し、世代を代表する一頭に。初対面の頃から「本当によく映った」ものの、ここまでの道のりは決して平坦なものではありませんでした。課題と向き合いながら着実に歩んできた蹄跡を振り返るとともに、ダービーに向けての意気込みを伺いました。
(取材・文=山本裕貴)
──改めて皐月賞での勝利、おめでとうございます。馬にとっても、先生にとっても初めてのクラシック制覇になりましたが、心境をお聞かせください。
高柳 今はもう次のレースのことしか頭になくて、次に向けてどうやって組み立てていくかっていう気持ちですね。勝ってすぐはうれしかったですが、今はまずは無事に出走させたいというところです。
──皐月賞はどのあたりで勝利を確信しましたか。
高柳 抜け出して、坂を上がり切って、そこから2馬身とか出切ってからですね。弥生賞のことがあったので…。坂を上ってきて、後ろの馬に差されないかなとか。前の馬はとらえるなと思ったんですが、後ろの馬に差されないかなと心配はありました。抜け切って、後ろとの差を見て“勝てる!”って。
──断然1番人気のクロワデュノールを破っての勝利でした。
高柳 競馬の内容自体もみんなタイトなレースになって、どの馬も不利がなかったら…というのもあったかもしれませんし、流れも向いたのかもしれませんね。ジョッキーも周りをよく見て、判断も良かったと思います。
▲皐月賞を制覇(撮影:下野雄規)
──前走後はゲートだけが不安という話でした。
高柳 駐立の練習はしているんです。あとは本番で出るか出ないかというところでしかないかなと思います。初戦の出遅れだけだったら心配しないのですが、朝日杯FSでも遅れちゃったので、ずっとこう、心配しないといけないんだなと。ずっと練習はしていたんですけどね。やっぱりやっちゃうのかなって。
──ゲートはフィジカル面、もしくはメンタル面のどちらから来るものなのでしょう。・・・
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
netkeiba特派員「今週のface」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
netkeiba特派員
ジョッキーや調教師など、毎週“旬”な競馬関係者にインタビュー。netkeiba特派員がジョッキーや調教師、厩舎スタッフなど、いま最も旬な競馬関係者を直撃。ホースマンの勝負師としての信念から、人気ジョッキーのプライベートまで、ここだけで見せてくれる素顔をお届けします!
特別登録
日本ダービー
予想オッズ
日本ダービーの人気をチェック!
特集
日本ダービーを完全攻略!
プロフィール
高柳大輔の全成績
ミュージアムマイルの全成績と掲示板
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。