2025年05月26日(月) 18:02
▲逆襲に燃える北村騎手に話を伺いました(撮影:小田穂乃実)
昨年末のホープフルSでの涙のインタビュー ──。あのシーンを経て迎えた皐月賞でこのコンビにかかる期待は、“強さ”以上のものがありました。そんな前走について北村騎手は「自分の中でも1番人気だと感じた」と語る一方、間宮助手は「なんでこんなに人気に…?」とレース前は思っていたのだとか。そこには限られた人しか分からない“感触”があるのではと間宮助手は分析します。
騎手生命を脅かすほどの大ケガを乗り越えた北村騎手。思い出の一頭である名牝・クロノジェネシスと同オーナー、同厩舎で再び大舞台に挑める喜びと感謝の気持ちを表しながら、ダービーへ向けての強い決意を明かしてくれました。
(北村友一騎手 取材・文:小田穂乃実、間宮助手 取材・文=大恵陽子)
──前走皐月賞は、2歳王者らしい堂々たるレースぶりでしたが、最後は惜しくもミュージアムマイルに差されて2着という結果でした。レースにはどのようなイメージで臨まれたのでしょうか。
北村 中山のCコースで開催するということが初めてで、馬場状態がコロコロ変わっていてレース前からプランを立てるというのがなかなか難しかったです。当週の馬場状態を見ながらどういうレースがいいか、というのを選択しようと思っていました。内の馬場がかなり良く、前残りのレースが多かったので、後ろから外を回すという選択肢はなくて、好位でうまく流れに乗りながら、この馬の長くいい脚を生かせるようなプランでレースをしました。
──実際にレースを振り返っていかがでしたか。
北村 向正面で動いてくる馬がいて、すごく出入りが激しく、厳しいレースになったなと思います。その厳しい形の中、3コーナーから自分で押し上げていって4コーナーでは抜け出せるかなという感じで来てくれました。この馬の能力は見せてはくれましたが、結果は2着だったので、もう少し他の選択ができたのかなと思いましたね。
▲皐月賞では悔しい2着(写真右、撮影:下野雄規)
──年末のホープフルSから少し間隔は空いていましたが、馬自身の雰囲気はいかがでしたか。
北村 ホープフルSから約4カ月間空いていたので、心身ともに緩んだのかなというのはトレセンに帰ってきてから感じていて、そこからしっかり仕上げていくというような感じでした。ホープフルSを勝った時のすごく状態が良かったというところにはもう一つ及ばなかったのかなとは思います。
──皐月賞後、結果を受けてダービーに向けて主戦としてどのようなことを考えましたか。・・・
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
netkeiba特派員「GIドキュメント」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
netkeiba特派員
有名予想家・ライターによるGIスペシャルコラムや、有力馬密着レポート、1週前からの調教レポートなど、GIレースの攻略情報をどこよりも詳しく、より濃密にお届けします。公開はプレミアムサービス限定となります。
プロフィール
クロワデュノールの全成績と掲示板
北村友一の全成績
特別登録
日本ダービー
予想オッズ
日本ダービーの人気をチェック!
ニュース
クロワデュノール、日本ダービー1週前追い切り速報/栗東トレセンニュース
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。