2025年05月30日(金) 12:00
先週のオークスに引き続き東京2400mで行われる日本ダービー。
個人的には3歳のこの時期は、距離適性が問われることはないと思える一方で、先週のエンブロイダリーで、やはりそれも折り合い次第だと再確認しました。
振り返ると、桜花賞でも行きたがるところをモレイラ騎手がなだめており、スタンド前発走での距離延長は、難しさがでてしまったように思えます。
対照的に、道中の我慢がきいたのはカムニャック。外目の枠で心配な面もありながら、前を壁にした運びは見事でしたし、前走からのコンビで愛馬を手の内にいれたシュタルケ騎手の手腕も光るものでしたし、仕上げという面で、さすが友道厩舎と思えるものでした。
さて今週は競馬の祭典・日本ダービー。
中心は皐月賞上位組と3連勝馬ファンダムとなりそうな1戦ですが、どの馬を軸にするか? 悩むところ。
皐月賞を振り返ると、特殊すぎるレースでかなり厳しい競馬を強いられた馬も。
中でもジョバンニが1番リズムを崩したかな…と思えますし、今開催の東京を見ていると、かなりタフさが求められるように感じ、馬の作り的に前軸が起きたタイプがいいように個人的には感じています。
そういう点からもジョバンニの作り&走法は今の東京に適している気がします。
またそのジョバンニをホープフルSで突き放す競馬をし、皐月賞でも負けはしましたが王道の競馬での2着確保に、改めて能力の高さを感じたのはクロワデュノール。しかも皐月賞時よりも明らかに体をフックラと見せており、状態は良さそう。崩れる可能性は低いと思えます。
また皐月賞馬ミュージアムマイルはスタート次第なところはありますが、レーン騎手がタスティエーラのような競馬運び&展開となれば二冠制覇の可能性も大ですし、コース替わりなどプラス材料の多いマスカレードボールも魅力。
一方、3連勝で挑むファンダムは前走の競馬でのラストの脚が東京の直線に繋がる気がして怖い存在…。もちろん初GI&体的には出走馬の中でもまだまだノビシロを1番含んだ体付きで、先々な気もしますが…。
また週末は雨予報。馬場状態にもよりそうなので、もう少し考えて本命や買い目は決めます。
それでは皆さん、ステキな日本ダービーを。
ホソジュンでしたぁ。
このまま続きを読む
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
細江純子「ホソジュンの幸せ馬房」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
細江純子
愛知県蒲郡市出身。JRA初の女性騎手として96年にデビュー。2000年には日本人女性騎手初の海外勝利を挙げ、01年6月に引退。 現在はホース・コラボレーターとして、フジテレビ系『みんなのKEIBA』などに出演。
出馬表
日本ダービー
予想オッズ
日本ダービーの人気をチェック!
調子偏差値
日本ダービーの調子偏差値をチェック!
特集
日本ダービーを完全攻略!
コラム
【日本ダービー有力馬診断】皐月賞14万勝ちのプロ予想家がジャッジ
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。