2025年05月30日(金) 18:02
▲日本ダービーでファンダムに騎乗する北村宏司騎手にインタビューする勝浦正樹元騎手(c)netkeiba
今年の日本ダービーを前に、勝浦正樹元騎手が美浦トレセンをリポート! 大一番に挑むキーパーソンたちに、“直撃インタビュー”を実施しました。
関係者が明かす「ここだけの話」からは、馬の現在の状態やこれまでの歩み、そしてダービーに懸ける本音が垣間見えました。
リアルな現場の声と、勝浦氏ならではの視点が交差する対話を通して、今年のダービーがより身近に、より深く見えてきます──。
◼︎取材にご協力いただいた皆様 【前編】マスカレードボール:手塚貴久調教師/嶋田純次騎手(※レースは坂井瑠星騎手)、ファンダム:北村宏司騎手、エムズ:戸崎圭太騎手、国枝栄調教師
【後編】ニシノエージェント:津村明秀騎手/千葉直人調教師、ドラゴンブースト:丹内祐次騎手、ショウヘイ:C.ルメール騎手、カラマティアノス:池添謙一騎手
※後編は5/31(土)18時に公開予定です。
(取材=勝浦正樹 / 構成=netkeiba編集部)
今回、netkeibaのお仕事で、日本ダービーの当週追い切りが行われている美浦トレセンに行ってきました。
現役時代、ダービーには5回乗せてもらいましたけど、やっぱりダービーは特別です。どの年も思い出深いですが、初めて乗ったヤマニンアクロ、アポロソニックは強く印象に残ってます。
アポロソニックは、あの年のキズナ、エピファネイア相手に3着。いやぁ、本当によく頑張ってくれました。GIや重賞で勝つのももちろん記録に残りますけど、やっぱりダービーで馬券圏内というのは信じられない気持ちでしたよ。
そういえば、ダービーに乗ると、昼休みの「ジョッキー紹介セレモニー」で撮った写真パネルがもらえるんですよ。それも思い出のひとつで、実家に大事に飾ってあります(笑)。
さて、今回は見どころも聞きどころもたっぷり。さっそく、2025年のダービーに向けてリポートを始めていこうと思います。
まずは、出走馬たちの調教を見にスタンドへ行ったら、ちょうど国枝栄調教師がいらっしゃいまして。国枝先生と昔話をしながら調教をチェックする、貴重な時間になりました。
▲国枝栄調教師と一緒に調教をチェック(c)netkeiba
最初の取材は皐月賞3着で、今回も上位人気が予想されるマスカレードボールから、いってみましょう!
▲管理する手塚貴久調教師にインタビュー(c)netkeiba
勝浦 手塚先生、僕はマスカレードボール、めちゃくちゃチャンスあると思ってるんですが、いかがですか?
手塚 いいよねぇ。状態もすごくいい。さっき坂井瑠星から電話があって「(追い切り)どうでした?」って聞かれたから、「良かったよ」って話をしたところ。
それと、マスカレードボールはやっぱり当日の精神状態がポイントになるっていうのは、瑠星も考えているみたいで。それを踏まえた作戦を打ち明けてくれたから、それを実行しようと思ってます。
勝浦 なるほど。すごいですね。
手塚 ダービーなのでね。やれることは全部やって、万全の状態でゲートインさせたい。
勝浦 今のところは、不安もなさそうですか?
手塚 動きとか中身に関しては出来上がってるし、気性のほうも今のところは大丈夫かな。
勝浦 昨年末にホープフルSを使ったことで、何か変化があったのでしょうか?
手塚 変わってきました。煮詰まっていたところがあったけど、ホープフルSを使ってガス抜きされたのかもしれないね。
勝浦 先生自身もこの馬に対して、「こういう接し方がいいんだ」とか得たものがあったんですか?
手塚 そうそう。学習しましたよ。お父さんのドゥラメンテも気性面の危うさはあったようだしね。
勝浦 “走る馬”ってそういう面も持ち併せていたりしますもんね。
手塚 うん。ちょっと狂気的なところがあるくらいのほうがね。あとはね、トビが大きくて綺麗な馬だから、あんまり土砂降りになっちゃうよりは良馬場がいい。“時計勝負は持ってこい”なので、速い時計のほうがよりいいかなと。
▲「時計勝負は持ってこい」(c)netkeiba
勝浦 やっぱり中山より東京のほうが良さそうですか?
手塚 全然いいと思う。馬体重は460kgくらいしかないけど、非常にストライドが大きい。追い切りとか見てもらうとわかると思うけど、滞空時間が長いっていうのかな。あれは能力がある証だし、広いコースの良馬場向きだと思います。
勝浦 ダービーは、挑む気持ちももちろん違いますよね?
手塚 そりゃあ違うよ。2年前、ソールオリエンスで1.8倍の1番人気で負けてるから。今年こそは頑張ります。
勝浦 期待しております。ありがとうございました!
▲最終追い切りに騎乗した嶋田純次騎手にインタビュー(c)netkeiba
勝浦 今日乗ってみてどうでしたか?
嶋田 2週前にも乗ったんですけど、その時より良くなっていますね。
勝浦 気持ちが難しい馬って言われてるけど、そういうところは?
嶋田 こういうことするとゴネちゃうよな、っていうのがあるんですけど、手塚先生もそこをわかってて、避けながらやってきたので、だんだんメンタルが安定してきました。
勝浦 その気持ちの難しさっていうのは、“引っかかる”っていうよりも、“やめちゃう”…って感じ?・・・
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
netkeiba特派員「GIドキュメント」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
netkeiba特派員
有名予想家・ライターによるGIスペシャルコラムや、有力馬密着レポート、1週前からの調教レポートなど、GIレースの攻略情報をどこよりも詳しく、より濃密にお届けします。公開はプレミアムサービス限定となります。
コラム
日本ダービー出走馬の可愛い情報が満載!? ゆるい出馬表
【日本ダービー有力馬診断】皐月賞14万勝ちのプロ予想家がジャッジ
安田隆行氏が日本ダービーを展望「この4頭がだいぶ抜けている」
「努力は裏切らない」を信じて クロワデュノール北村友一騎手&間宮助手の決意
【日本ダービー】動画解析×血統から“超大穴”を含む4頭を推奨
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。