【安田記念予想】前走GI組の重要度

2025年06月03日(火) 12:00

前走海外G1組はさらに…

 安田記念は1200mから2000mまで幅広い距離から出走馬が集まるし、前走がドバイといった馬もいるので、「前走レース」の種類は多岐にわたる。そのため、「このレースからきた組が強い」といった形で分析することが難しくもある。

 ただ、やはり前走GI組は重視する必要があるだろう。国内レースに限ると、GI組の複勝率が過去10年で24.0%に対しGII組は13.7%でGIII組は15.4%。一回り上手だ。日本調教馬に限ると海外G1から来た馬は[0-3-1-9]で、複勝率だと30.8%になる。

 さらに、・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

須田鷹雄

1970年東京生まれ。競馬評論家、ギャンブル評論家。中学生時代にミスターシービーをきっかけとして競馬に興味を持ち、1990年・大学在学中に「競馬ダントツ読本」(宝島社)でライターとしてデビュー。以来、競馬やギャンブルに関する著述を各種媒体で行うほか、テレビ・ラジオ・イベントの構成・出演も手掛ける。競馬予想に期待値という概念を持ち込み回収率こそが大切という考え方を早くより提唱したほか、ペーバーオーナーゲーム(POG)の専門書をはじめて執筆・プロデュースし、ブームの先駆けとなった。

関連情報

新着コラム

コラムを探す