2025年06月06日(金) 12:00
日本ダービーが終わりましたね。
毎年そうですが、日本ダービー翌週は疲労感に苛まれる日々…。
特に今年は、皐月賞が終わった時点でクロワデュノールとマスカレードボールと決めていたのに、馬場を考慮し対抗を変更するも、当日は思いの他、馬場が回復。しかも展開的にサトノシャイニングが逃げる可能性大と思ったことに加え、当日の馬場状況からルメール騎手が好位のインを狙うだろうと推測していた中で…。
レース後、番組をご一緒した林修先生が、「なんで、それで馬券とれないの?」と。
本当にその通りで…言葉がありませんでした。
それにしても、クロワデュノールの皐月賞からの変わり身に加え、レース前の落ち着きはらった様子は1頭だけ古馬の風格。
対する皐月賞馬ミュージアムマイルはレーン騎手が騎乗すると、少し入れ込み気味に。
ここは春3戦もあったように感じました。
また敗れはしましたが、秋以降に楽しみが増したのがショウヘイ。
ゴール前での首の使い方は走る馬特有のフォームに感じられると同時に、ルメール騎手曰く、バランス的にはまだまだと語る中。楽しみです。
そして何よりも心に響いたのは、北村友一騎手は大怪我を乗り越えた末に掴んだ日本ダービー制覇ということ。北村騎手の、「物事には全て理由がある」と語るその背景には、自分自身と向き合った重みある時間の歩みが感じとれ、胸があつくなりました。
「祝・ダービージョッキー」です。
さぁ今週は東京5週連続GIのラストとなる安田記念。
ここは3頭に注目をしています。
まずは、5歳の秋の本格化を見せてから大崩れしていないソウルラッシュ。若い頃は重心が前に落ちていましたが、古馬となってトモがしっかりとし完成の域に。あとは枠と当日の馬場状態。理想は4枠〜6枠で少し力のいる馬場。
続いてはジャンタルマンタル。海外遠征での大敗後の半年振りとなりますが、最終追い切りでは、1週前追いきりによって前向きを感じる動きに変貌。期待します。
そしてここにきて、馬が変わったと感じるのがウォーターリヒト。当日の天気も良さそうですし、切れ味勝負となればイッパツあってもおかしくないと思っています。
それでは皆さん、ステキな週末を。
ホソジュンでしたぁ。
このまま続きを読む
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
細江純子「ホソジュンの幸せ馬房」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
細江純子
愛知県蒲郡市出身。JRA初の女性騎手として96年にデビュー。2000年には日本人女性騎手初の海外勝利を挙げ、01年6月に引退。 現在はホース・コラボレーターとして、フジテレビ系『みんなのKEIBA』などに出演。
枠順確定
安田記念
予想オッズ
安田記念の人気をチェック!
調子偏差値
安田記念の調子偏差値をチェック!
特集
安田記念を完全攻略!
コラム
近年傾向が変わりつつあるGI
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。