2025年06月10日(火) 18:02
▲ミルコ騎手がオークスと日本ダービーを回顧(ユーザー提供:とりきさん、なおきやさん)
今週末には宝塚記念が開催され、上半期の競馬もいよいよ大詰め。今回はリンクスティップと挑んだオークスと、ファウストラーゼンと挑んだ日本ダービーを振り返っていただきました。
ともに西村真幸厩舎の所属馬での挑戦となった2戦。ミルコ騎手は2頭ともに大きな期待をかけていたそうで「本当に残念」と心境を吐露します。「マクって」「先頭でも…」と、師と入念な事前準備をして臨んだ両レースの作戦や、返し馬で感じた“硬さ”の正体など赤裸々に語ってくれました。
(取材・構成=森カオル)
──ファウストラーゼンとのコンビが注目されたダービーでしたが、結果は残念ながら18着。東京というのもあって、あの流れでマクるのはさすがに厳しかったですね。
ミルコ 全然ハミを取ってくれなかったし、それ以前にスタートが出なかったし…。
──1歩目は出ましたが、2歩目から進んで行かない感じで。
ミルコ そうでした。調教ではそれほど硬さは感じなかったんだけど、返し馬の感触がかなり硬くて、スタートで出していっても硬いままだった。
▲返し馬から“硬さ”を感じていた日本ダービー(ユーザー提供:とりきさん)
──硬いというのは、コズミがあったということ?・・・
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
ミルコ・デムーロ「Road to No.1 世界一になる」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
このコラムでは、ユーザーからの質問を募集しております。 あなたからコラムニストへの「ぜひ聞きたい!」という質問をお待ちしております。
ミルコ・デムーロ
1979年1月11日、イタリア生まれ。弟のクリスチャン・デムーロはイタリアのジョッキー。1997年から4年連続でイタリアリーディング。1999年に初来日。2003年、ネオユニヴァースの皐月賞でJRAGI初制覇。続くダービーも制し、外国人ジョッキー初の東京優駿制覇。2015年3月1日付けでJRAジョッキーに。
プロフィール
M.デムーロの全成績
コラム
引っ越しの理由と未だ夫婦で意見対立中の難題とは?
ミルコ騎手も「ずっと彼を見てる(笑)」 モレイラ騎手の凄さの秘訣を徹底解剖!
「楽しんで乗ってきて!」シヴァースとのVの裏にあるオーナー夫妻との知られざるエピソード
落鉄には気づいていた? 大健闘見せたエコロヴァルツとの大阪杯を振り返る
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。