2025年06月17日(火) 18:01
▲小牧太騎手が語る“禁酒日”のメリット、デメリットとは(撮影:稲葉訓也)
ベラジオドリームで挑んだ笠松の重賞・ぎふ清流カップは、ギリギリまで逃げ粘ったものの、最後に外から1番人気ケイズレーヴにかわされ惜しくも2着。「時計も速かったし、よう頑張った」とパートナーを称える小牧騎手ですが、予定している次走・兵庫優駿には、菊水賞で完敗したオケマルがいて…。
高知優駿ではリケアマキアートに騎乗予定ですが、ここにもジュゲムーンという高い壁が。“1強”に挑み続ける小牧騎手、はたして大逆転なるか!?
(取材・構成=不破由妃子)
──先週の木曜日は、笠松のぎふ清流カップ(重賞)にベラジオドリームで出走。惜しくも2着でしたが、非常に見応えのある一戦でした。
小牧 惜しかったねぇ。久々の1400mやったけど、やっぱり短距離のほうがいいのかもしれん。時計も速かったしね。相手(1着ケイズレーヴ)も強かったけど、よう頑張ってるわ。
──すんなりハナに立ちましたが、道中はけっこう突かれる展開じゃなかったですか?
小牧 いや、突かれたというより、僕の馬があんまり進んで行かないから、意外とペースが落ち着いたと思う。それより馬場が不向きでしたわ。逃げ馬がまったく残れない馬場で、あの日はもう外枠ばっかり。内はボコボコやったよ。
──だからみなさん内を大きく開けて走っていたんですね。内の馬場には、足跡ひとつなかった。
小牧 そうでしょ? 外に行けば行くほど軽かったですもん。前の日に雨が降ったから、・・・
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
小牧太「太論」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
このコラムでは、ユーザーからの質問を募集しております。あなたからコラムニストへの「ぜひ聞きたい!」という質問をお待ちしております。
小牧太
1967年9月7日、鹿児島県生まれ。1985年に公営・園田競馬でデビュー。名伯楽・曾和直榮調教師の元で腕を磨き、10度の兵庫リーディングと2度の全国リーディングを獲得。2004年にJRAに移籍。2008年には桜花賞をレジネッタで制し悲願のGI制覇を遂げた。2024年には再度園田競馬へ復帰し、活躍中。史上初の挑戦を続ける。
プロフィール
小牧太の全成績
コラム
「『手入れさせてください』って…」小牧太騎手がかけられた声の主は永野猛蔵元JRA騎手!?
“予想家・小牧太”の本命は4着…「泣いてほしかったわぁ(笑)」 日本ダービーを回顧
4角で「これはきたな」福永洋一記念Vを徹底回顧
最愛の後輩騎手から小牧さんへの手紙
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。