2025年06月29日(日) 18:00
▲ヤマニンアルリフラを管理する斉藤崇史調教師に話を伺いました(撮影:下野雄規)
JRAで生き残るには、基本的に9月1週目までに初勝利を挙げなければいけません。しかし、未勝利戦を勝てないながらも高い期待を寄せられてJRAで戦い続け、“飛び飛び級”の2勝クラスで初勝利を挙げた馬が、ついに重賞初挑戦を迎えます。その名はヤマニンアルリフラ、4歳牡馬。半兄に580kg超えの重賞馬ヤマニンウルスを持つ牡馬は、3歳時こそエリート路線に乗れませんでしたが、めきめきと成長しています。
管理するのは、今年の日本ダービーをクロワデュノールで制した斉藤崇史調教師。「もっと上の舞台で」と期待を寄せ、芝1200mにこだわって北九州記念に臨みます。
(取材・構成=大恵陽子)
──昨年1月、3歳でデビューしたヤマニンアルリフラ。何度も2着、3着があるように、未勝利戦であと一歩のレースを続けていました。
斉藤 あの頃はまだ幼さもありました。ただ、このきょうだいなので、能力もスピードもあるとずっと感じていました。きょうだいはみんな走っているんですよね。
──半兄ヤマニンウルスは昨年のプロキオンSを勝ち、半兄ヤマニンサンパもオープン馬、半姉ヤマニンアンフィルも3勝を挙げています。
▲ヤマニンアルリフラの兄ヤマニンウルス(c)netkeiba
斉藤 ヤマニンウルスだけが580kg超えで大きいですが、きょうだいはスピードがある点は似ていると思います。・・・
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
netkeiba特派員「今週のface」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
netkeiba特派員
ジョッキーや調教師など、毎週“旬”な競馬関係者にインタビュー。netkeiba特派員がジョッキーや調教師、厩舎スタッフなど、いま最も旬な競馬関係者を直撃。ホースマンの勝負師としての信念から、人気ジョッキーのプライベートまで、ここだけで見せてくれる素顔をお届けします!
プロフィール
斉藤崇史の全成績
ヤマニンアルリフラの全成績と掲示板
コラム
これからも姉妹二人三脚で… まなみへ「怪我なく、まなみらしく、一緒に頑張っていこうね」
話題の渡米報道の全容 「世界一を目指したい!」キーマンはデザーモ騎手を担当した有力エージェント
“マクり”を図るも不発に ファウストラーゼンに感じた“硬さ”の正体
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。