アプリ限定 2025年07月23日(水) 12:00
こちらのコラムでは、俺プロ出身のバフンウニ氏が当週の重賞注目馬についての見解、さらに平場予想でも使える馬券テクニックを紹介。特別登録時点での独自指数も併せて公開します。
今週バフンウニ氏が注目したのは、中京競馬場で行われる東海ステークス(GIII)。実力派の見解を、ぜひ予想の参考にお役立てください!
昨年までは1月のダート1800mで行われていた東海Sだが、今年からはプロキオンSと名前を入れ替えて、7月の中京開催で行われる。
このレースの原形であるプロキオンSは、近年、競馬場の改修工事などで変則開催が多かったこともあり、2020年が阪神ダート1400m、2023年が中京ダート1400m、2021年・2022年・2024年が小倉ダート1700mと開催条件が安定しなかったが、今年は本来の中京ダート1400mに戻っての施行となる。なお、東海Sは日曜中京7レースなので、マークシート派の方はご注意を。
中京ダート1400mは2コーナー奥にある芝のポケット地点から発走するコース。一般的に言われているように、芝スタートのコースではやや外枠有利、内枠不利の傾向がある。その理由としては、ポケット地点からのスタートの場合は必然的に最初のコーナーまでの距離が長くなるため、外枠の不利が軽減されることが挙げられる。さらに、芝からダートへの切れ目で外枠の方が芝を長く走れることも影響していると考えられる。
また、芝スタートコースで内枠に入った馬の、次走での巻き返しを狙うのも有効。前走枠番だけではそこまで顕著な傾向は見られないが、内枠に入った上に位置取りが後方になった馬は、次走で高い回収率を残している。不利な内枠でダッシュが付かず位置取りを落とした馬は力を出し切れていない可能性が高く、次走で狙い目となる。
netkeibaアプリとは?
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
バフンウニ「チクッと突き刺す馬券の急所」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
バフンウニ
独自の期待値指数で人気を博すバフンウニ氏が、高期待値なファクターなどとともに特別登録時点での指数を公開。週末重賞の注目馬を紹介する予想コラム。
特別登録
東海S
予想オッズ
東海Sの人気をチェック!
特集
東海Sを完全攻略!
コラム
ビダーヤほか東海S有力馬の馬体をチェック!
ニュース
【東海S想定騎手】ビダーヤは坂井瑠星騎手、ヤマニンウルスは武豊騎手
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。