2025年07月22日(火) 18:00
▲昨年は トゥードジボンが優勝(撮影:下野雄規)
馬場虎太郎が勝負レース予想をウマい馬券にて公開!殿堂入り予想家として関屋記念で渾身の印を打つ!こちらからご覧いただけます
関屋記念は2015年以降で連対した20頭のうち12頭が7枠より外。3枠より内で上位人気になっていた馬の凡走も目立つ。
2017年は3枠で1番人気だったメートルダールが12着。2019年は2枠で2番人気だったケイデンスコールが14着。2020年は1枠で2番人気だったプリモシーンが15着。2022年も1枠で3番人気だったイルーシヴパンサーが11着。明らかに外枠が有利なレース。
また、6番人気以下で3着内に好走した10頭のうち8頭は最初のコーナーを5番手以内で通過していた。
外枠の有利度合いは馬場コンディションによっても差が出ている。
2015年以降の関屋記念で馬場コンディションが「軽い〜稍軽い」だったのは2015年、2016年、2018年、2019年、2023年、2024年の6回。
この6回では連対した12頭のうち9頭が6枠より外。軽い馬場ほど外枠有利が顕著になる。
今週末も現時点では良好な天気予報。さらに、今年は例年とは異なり開幕週に開催。
2020年以降、夏開催開幕週の新潟芝は7割近いレースを馬場コンディション「軽い」と判定。
今年も軽い馬場コンディションで行われる可能性は高い。
外枠、先行馬を狙いたい。・・・
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
馬場虎太郎「馬場読みの最強予想家が教える虎の子の一頭」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
馬場虎太郎
トラックバイアス(馬場の偏り)を利用した馬券術を用いる馬場分析のプロフェッショナル。JRA発表の馬場状態ではなく独自の指標(※)を用いて真の馬場適性を分析、またパトロールビデオと綿密なデータ分析によって「トラックバイアスの不利」を受けた馬を導き出す。 ※「軽い」「稍軽い」「標準」「稍重い」「重い」の5段階で馬場状態を評価
特集
関屋記念を完全攻略!
コラム
過去10年の前半5年と後半5年
不安要素は思いのほか少ない!? AIが指名した伏兵は波乱を演出できるか
ボンドガールほか関屋記念有力馬の馬体をチェック!
夏の名物・新潟芝マイル重賞は荒れ模様 ストームキャットの血が毎年美味しい馬券に
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。