2025年07月29日(火) 18:03
▲“今浪先生”を中心にゴルシっ仔たちの“保護者”が集結!(c)netkeiba
後ろから近寄られると吠えて立ち向かっていくなど、強烈な個性を持っていたゴールドシップ。その血を継ぐ産駒たちはGIを勝つなど活躍を見せます。父は現役時、担当の今浪隆利厩務員が「すみません、離れてください」と周りの人馬にお願いし続けるほどの激しい気性でしたが、産駒たちはどのくらい個性を受け継いでいるのでしょうか。
そこでnetkeibaでは「ゴールドシップ保護者会」を開催。産駒に携わるメイショウタバル上籠三男調教助手、ユーバーレーベン大村泰広調教助手、マイネルグロン柿崎純一調教助手と原田千秋調教助手、さらには“保護者会の先生役”として、ゴールドシップの担当だった今浪隆利元厩務員も登場。
全4回に分けて、「ゴルシ組の連絡帳」「最もゴールドシップ味がある馬は?」「今浪先生の相談室」などゴールドシップ一色の座談会をお届けします。
(取材・構成=大恵陽子)
──今日はみなさん「ゴールドシップ保護者会」にお集まりいただき、ありがとうございます。まずは自己紹介からお願いします。
今浪(今浪隆利元厩務員) ゴールドシップを担当していた今浪隆利と申します。2023年6月に須貝尚介厩舎を定年退職して、今はヘルパーの厩務員としてまた別の厩舎で働いています。
大村(大村泰広調教助手) 手塚貴久厩舎で調教助手をしている大村泰広と申します。ユーバーレーベンの調教で乗ったり、厩舎で時おり世話をしたりしていました。
▲オークスを制したユーバーレーベンと大村助手(撮影:下野雄規)
柿崎(柿崎純一調教助手) 美浦の青木孝文厩舎所属の調教助手の柿崎純一です。マイネルグロンの世話を担当しています。
原田(原田千秋調教助手) 美浦の青木孝文厩舎所属、調教助手の原田千秋です。マイネルグロンの調教に乗っています。
▲中山大障害を制したマイネルグロンと、柿崎助手(中央)、原田助手(最左)(撮影:小金井邦祥)
上籠(上籠三男調教助手) 石橋守厩舎所属の持ち乗り調教助手、上籠三男です。メイショウタバルの調教と普段の世話の両方を担当しています。
──まずは先月、メイショウタバルが宝塚記念を制覇しました。おめでとうございました。
上籠 ありがとうございます。
▲宝塚記念を制したメイショウタバルと上籠助手(中央)(c)netkeiba
他4名 おめでとうございます。
今浪 午前中に担当馬のレースが終わって、阪神競馬場から帰ってきて自宅で宝塚記念を見ていたんですけど・・・
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
ゴールドシップ「ゴルシ組の保護者会 ─豪快で気まぐれな産駒たち─」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
ゴールドシップ
メイショウタバル、ユーバーレーベン、マイネルグロン──GIレースを制したゴールドシップ産駒たちの「保護者」(担当助手・厩務員)が一堂に集結! “保護者会の先生役”として父ゴールドシップを担当した今浪元厩務員を迎え、それぞれの“子どもたち”が見せる日常やクセ、困ったエピソードを語り合います。
プロフィール
ゴールドシップの全成績と掲示板
コラム
血と縁が紡いだGIのゴール 三嶋牧場、メイショウタバル、そして武豊騎手
ワンツー決着となった東京JSを回顧 レース展開を“支配”した高田騎手の手綱捌き
福永祐一インタビュー
武豊騎手を前にして溢れた涙──「あの時、あえて豊さんと距離を取る選択をした」
特別対談
藤岡佑介騎手×川田将雅騎手──同業者が明かす、繊細すぎて伝わらない川田騎手の“技”とは?
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。