【セントウルSなど予想】秋GIに向け前哨戦で好スタート切れるか? 出走予定馬の調教内容をジャッジ

2025年09月03日(水) 18:00

ママコチャは昨年以上の順調さ

 今週から中山、阪神の開催がスタート。紫苑Sは秋華賞トライアル、セントウルSはスプリンターズSのトライアルとなるだけに、ここで見当違いの予想をしてしまっては、秋のGIレースで好スタートを切ることはできません。今春に桜花賞を的中してオークス、皐月賞を的中して日本ダービーという的中の流れをつくることができただけに、秋もその流れをつくって、年末まで乗り越えていきたいと思います。

 紫苑Sは中山競馬場のレースですが、栗東所属馬がしっかりと成長して、仕上がっての状態だけに結果を出してくれると予想。セントウルSはちょっと難しいなあという現時点での予想。スプリンターズSもイメージすると、下手に穴を狙っていくわけにもいかないかなと思案中です。

【札幌2歳S/アーレムアレス】

 ダートで活躍したアーテルアストレアの半弟。ゆえに血統的にはダートだと思いますし、追い切りで見せる走法も力強くてダートっぽい印象。ただ、前走は函館芝1800mの良馬場で3番手から抜け出して快勝。洋芝ではその性能の高さを評価した方がよいでしょう。

 まして、札幌開催の最終週。今の芝がフィットしていることは先週、菱田裕二騎手が跨った追い切りの走りを見ても明らかです。最終追い切りの内容は確認できていませんが、引き続き好走できる状態にあることは間違いありません。

【京成杯AH/エリカエクスプレス】

 新馬、フェアリーSを連勝。その時の1週前追い切りがCWで併せ馬を課していたのに対して、桜花賞とオークスは1週前追いがCWだったにもかかわらず、単走という内容でした。明らかに折り合いを気にした調整でしたから、まずはここが単走なのか併せなのかというところが今回の注目ポイントです。・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

井内利彰

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

関連情報

新着コラム

コラムを探す