【スプリンターズS予想】混戦模様の好カード 人気の中心サトノレーヴに期待

2025年09月27日(土) 18:00

好相性の名手を背に能力出し切る

 今年は、勝って不思議ない候補が5指に余る好カードになった。

「坂のある中山の芝1200m」に1分07秒0-1の時計を持つ馬を整理すると、
  ▽ルガル     1分07秒0「32秒8-34秒2」
  ▽トウシンマカオ 1分07秒0「33秒5-33秒5」
  ▽サトノレーヴ  1分07秒1「33秒9-33秒2」
  ▽ナムラクレア  1分07秒1「33秒9-33秒2」
  ▽ママコチャ   1分07秒1「33秒2-33秒9」
    〃      1分07秒1「34秒0-33秒1」
  ▽カピリナ    1分07秒1「33秒4-33秒7」

 となった。各馬の1分07秒0-1の前後半バランスは予測以上に大きく異なるが、ほかの距離とは違い、展開(ペース)、脚質(戦法)にかかわりなく、スローでもハイペースでも、自己最高に近い好時計で乗り切れるのが1200mだとはいえる。

 わたしたち人間の100-200mのスプリント戦と比較はするのはあまりに乱暴だが、ことスプリンターズSでは、ペースとか戦法は最重要の要素ではなく、中山1200mを「1分07秒0前後」で乗り切れる能力があるかどうか。この点では人間と同じで、最終的には時計勝負になることが多い。・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

関連情報

新着コラム

コラムを探す