【函館記念予想】洋芝実績は重視すべき?

アプリ限定 2025年06月25日(水) 12:00

こちらのコラムでは、俺プロ出身のバフンウニ氏が当週の重賞注目馬についての見解、さらに平場予想でも使える馬券テクニックを紹介。特別登録時点での独自指数も併せて公開します。

今週バフンウニ氏が注目したのは、函館競馬場で行われる函館記念(GIII)。実力派の見解を、ぜひ予想の参考にお役立てください!

開催時期繰り上げの影響

 今週の日曜日に行われる、サマー2000シリーズの開幕戦、函館記念。昨年までは函館開催の最終週に施行されていたが、今年は時期が繰り上げられて開催中盤に行われる。それに加えて、今年の函館芝コースはレコードを連発するような馬場状態でもあり、例年よりも速いタイムでの決着になりそう。

 開幕週は内をロスなく立ち回った馬の好走が目立ったが、今週はAコースの3週目で、先週日曜には重馬場でレースが行われたこともあり、ある程度内の馬場が痛んでいるはず。高速馬場とはいえ、極端に内が有利になるとは考えにくい。

洋芝実績のある馬は買い?

 平日からマイナー予想家のコラムを読んでくださっている熱心な競馬ファンには説明不要かと思うが、札幌競馬場、函館競馬場では寒さに強い「洋芝」が使われていて、それ以外の競馬場は野芝100%、あるいは野芝に洋芝をオーバーシードしている。洋芝は地下部に細い根が密集したマット層を作るため、野芝と比べてクッション性が高くなるそうで、これが、洋芝は時計が掛かるとか、パワーが要ると言われている要因。

 予想においても、洋芝をこなせる馬かどうかというのは気になるポイントで、競馬新聞等でも過去の札幌、函館の芝コース(以下、洋芝コース)での着度数が記載されていることが多い。ただ、洋芝実績のある馬を買えば回収率を上げられるかといえば話は別。以下の表は、洋芝コースのレースに出走した馬の成績を、当該レースより前の洋芝コースでの複勝率で層別したもの。

チクッと突き刺す馬券の急所

チクッと突き刺す馬券の急所

 過去に洋芝で好走した実績があると、それが過剰に馬券が売れる要因になり、回収率は下がる傾向がある。逆に好走歴のない馬の回収率は平均を超えてきていて、むしろ買いたいのはこちら。

 特に、重賞では平場以上に適性面がオッズに反映されやすいためか、傾向も強くなっている。洋芝実績のない馬の回収率は100%を超えてくるレベルなので、過去の実績にとらわれずに積極的に狙っていきたい。

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

バフンウニ

独自の期待値指数で人気を博すバフンウニ氏が、高期待値なファクターなどとともに特別登録時点での指数を公開。週末重賞の注目馬を紹介する予想コラム。

関連情報

新着コラム

コラムを探す